HOKKAIDO gourmet

北海道で食べた美味しいグルメなどをご紹介します

羽幌町で食べた甘エビ丼(2400円)羽幌は甘エビが特産品! とろけるような甘さで絶品!

知る人ぞ知る、北海道トウキビ茶! やさしい甘さがクセになる一品!

最北の村 猿払はホタテの街 ホタテ丼が食べられるお店が臨時休業!! かわりにホタテカレーを・・

やっぱり刺身はマストでしょ!!

興部町はミルクの街 アイス・ソフトクリームなど乳製品が美味しい!写真はヨーグルトと牛乳

サロマ湖沿道にある北勝水産のホタテバーガー 大きなホタテが3個も入ってる11

タルタルソースとの相性も最高!!

6/26(木)今夜は道の駅で車中泊、車内での宴の始まり!!

大きなホタテの刺身とニシンの刺身!

サロマ湖の道の駅で買ったホタテの貝ひも これをたっぷり入れたカレーやシチューがメッチャ美味しい!

もちろんそのままおつまみとして食べても美味しい!!

道の駅ノンキーランド東藻琴のノンキー焼き ガトーキャラメル味・・・まぁ鯛焼きと同じ感じ

清里町のじゃがいも焼酎 右側の樽で追加熟成された焼酎が絶品

知床ウトロにある道の駅出買ったコケモモのロールケーキ 甘酸っぱいコケモモソースが美味しい! 

別海町も酪農の街、なのでソフトクリームも濃厚! ミルク味です

人気の弟子屈ラーメン、今回は辛味噌味 麺がスゴく美味い! 聞けば北海道産小麦100%で

ラーメン用に特別にブレンドしているそう 明日は醤油味にしようかな・・

6/29 本日の弟子屈ラーメンは醤油! スープがあっさりでも深いコクがあって最高!

夕食に 根室タイエーのやきとり弁当 豚串だけど何故かやきとり弁当と呼ぶ・・(これは一番小さいサイズ)

今夜は根室市の明治公園で車中泊 今宵の宴の始まり~~♬

6/30 コープ浜中のヨンゼロソフトとヨンゼロ牛乳 乳脂肪分が驚異の4.0%! 多分日本でここだけだと思う ハーゲンダッツのミルクも浜中産を使用しているらしい 

7/1 釧路市の和商市場 勝手丼 まず始めにご飯(酢飯あり)を買って あとは自分の好きな切り身を選んで買うだけ

これでご飯代含めても2000円以下! 本マグロ ホッキ貝 ニシン カンパチ などなど

7/3 帯広と言えばぶた丼! ここは人気店のとん田 ロースとバラの盛り合わせ バラ肉は柔らかくてとろけるよう! 

ロースは肉のうま味満点!

無料でホームページを作成しよう! このサイトはWebnodeで作成されました。 あなたも無料で自分で作成してみませんか? さあ、はじめよう