買い物かご
0
0円
7/2 11日目 音更町⇒上士幌町⇒音更町
天気 曇り時々雨・・
天気が良くない! なので近場でのんびり
今日は近くの公園でエゾリスの撮影がメイン
昨日と今日の宿泊はここ! 道の駅 音更 NHK連ドラ”夏空”の撮影地
十勝平野の最上部 糠平温泉の足湯 きれいな足湯でゆっくりしてきた
日本一大きな牧場 ナイタイ高原牧場 なんと東京ドーム350個分!
どんより曇りだったので写真は撮りませんでした
代わりにソフトクリームを・・
7/3 12日目 音更町⇒池田町⇒豊頃町⇒幕別町忠類
天気曇り時々晴れ
今日は天気が良くない予報だったが、意外にも晴れ間がある!いざ撮影!!
六花亭 帯広本店にて お土産用は最終日に買う予定です!
池田町のワイン城 十勝ワインを購入!
十勝はじゃがいも畑が広大!まっ白の花がどこまでも続く!
豊頃町のハルニレの木 この木なんの木でおなじみの木に似ていることで有名になった
忠類の道の駅にあるナウマン像記念館
ナウマン象はここでこんな風に発見された
7/4 13日目 幕別町忠類⇒襟裳岬⇒新冠町
天気 雨時々止む
今日は全面的に天気が悪い雨がひどい でも前進あるのみ 今日は十勝から日高へ!
広尾町にあるフンベの滝 100mくらいに渡って幾筋もの滝が落ちている
海辺の道路際にある滝としてはかなり大規模!
襟裳岬へ向かう黄金道路 黄金を敷き詰めるほどに費用がかかったと言われる
なんとか襟裳岬へ到着・・・霧と雨でメチャ寒い!早々に出発
新冠町の道の駅併設のレ・コード館
昔懐かしのレコードがいっぱい展示されていた
雨が降ってきたのでお馬さんの写真は明日
本格的に撮影したい