2025.06.21-----07.11 in HOKKAIDO
2025/06/21 新潟市 新日本海フェリー 小樽行き 12時出港
ここから旅が始まる
2025/06/22 04:30 小樽着
1日目 小樽⇒初山別村
天気 雨のちくもり
天気が優れなく、なかなか写真が撮れず・・
羽幌町のバラ園でバラの花を少し撮影


全長約200m 総トン数14000t!!

初山別村 金比羅神社

夕空

みさき台公園の夕景

増毛町の風待食堂跡 ネーミングが最高!

羽幌町のバラ園

羽幌町のバラ園にて

6/23 2日目 初山別村⇒サロベツ原生花園⇒天塩町
天気 終日くもり
天気が良くなかったので、風景写真は無し!
サロベツ原生花園などで花の写真をメインに撮影


ルピナス(私の好きな花のひとつ)

幌延町トナカイ牧場のブルーポピー(激レア)

サロベツ原生花園のカキツバタ

オロロンラインの道端に咲くエゾカンゾウ

群生するエゾカンゾウ

オダマキ
6/24 3日目 天塩町⇒稚内⇒宗谷岬⇒浜頓別町
天気 晴れ時々くもり
やっと晴れた!!
今日は日本最北端宗谷岬や宗谷丘陵を巡る予定


宗谷丘陵のウィンドファーム 巨大な風車が
ゴンゴンと音を鳴らして回ってる!

青空と風車のコントラストが眩しかった

白い道・・・ホタテの貝殻を砕いて敷き詰めた
真っ白な道

宗谷丘陵で出会った牡鹿、まだ角が短い

THE HOKKAIDO! まっすぐな道 エサヌカ線

北海道ではルピナスは道端に咲く雑草のよう

稚内の空き地に群生していたルピナス

6/25 4日目 浜頓別町⇒美深町⇒紋別市
天気 晴れ!
今日は美深町にあるトロッコ王国美深に行ってきた
旧国鉄美幸線の廃線跡を復活させたトロッコ鉄道
エンジン付きの四輪自転車風のトロッコで
往復10km 約40分の行程


出発地点・ここは旧仁宇布駅跡(ニウプ)

木漏れ日の中ガタゴトとゆっくり走る、風が心地よかった!

途中6カ所川を渡る・・・なかなかのスリルだった!

紋別市オホーツク流氷公園のラベンダー
まだ時期が早いのでつぼみですが・・

濃紫(のうし)という種類のラベンダー
他にはオカムラサキや白いラベンダーもある

紋別市のベニヤ原生花園のハマナス
ハマナスの花びらはすぐに虫に食われてしまうため
なかなかきれいな状態の花がないので
撮影が難しい花
6/26 5日目 紋別市大空町⇒網走市
天気 晴れ!
今日はほたて王国サロマ湖に行く予定
海鮮グルメを堪能する!!


紋別港の朝焼け

R238沿いの牧草ロール

大空町の沿道風景・・・空の青さとスケールの大きい風景が北海道的!

私の好きな場所シリーズ その1 大空町感動の径

私の好きな場所シリーズ その2 大空町感動の径

私の好きな場所シリーズ その3 能取岬